I wish you were pizza.

よく喋る子どもがふたり、先天性心疾患の末っ子は入院中です。

3/4(水)の朝昼晩ごはん ちょい足しおでんが成功!

f:id:khkaori:20200305161925j:image

・目玉焼き

・ハタハタ干し

・大根とキャベツのお味噌汁

 

小さい丸フライパンがなく目玉焼きがいい感じに作れない問題、鍋で作ることで解決。直径と容量的に蒸気がまわりやすく、色よく作れた。が、気を良くして食べる直前までそのままにしてたら硬くなっちゃった。夫のシャワーが終わる頃合いを見定めるのが難しい。

 

子育て施設に行くと、明日よりお休みになるとのこと。しばらく集まれなくなると思うと、ママ同士情報交換に熱が入る。広くて充実した公園情報、2歳差育児のノウハウなどをたっぷり教えていただけて収穫大。

この日初めて娘がお友だちと一緒に遊ぶ姿が見られて感動!今までは相手に興味を持ちつつも触れるくらいが精いっぱいだった。しかも力加減がまだわからないから見ている方はハラハラ。それがいないいないばあをして笑い合ったり、小さいお家のおもちゃに一緒に入ったりしてるの。ほんとあっという間に成長しちゃうんだなあ。

母の方はどうだろう、ねんねの赤ちゃんのお母さんにはこちらから挨拶したり質問したりしてちょっと肝がすわってきたように思うけど、娘より年上の子を育てる母歴の長いママには子どもとの関わり方で学ぶことがあったり圧倒されたり。ついつい娘に「ダメだよ」と声かけしてしまうけど、「やめてね」とソフトな言い方だったり「こうしたかったんだね」と共感から入る先輩ママを見てハッとさせられる。親同士の会話もウイルス対策でどんどん親子の居場所がなくなってしまうのを大変ですねとマイナス調で話してしまうのを、ポジティブ変換して返されることで後ろ向きな自分に気が付いたり。ママ同士のやりとりはほんの一瞬突発的に発生することもあるから、あの時こうしていれば…も多々ある。こういうのの積み重ねでおばちゃんのウルトラコミュ力に近づいていけるのかなあ。

パパが在宅だからお腹空かせてるはずだよ、早く帰ろうとの声が聞こえて世の中の流れの変化を感じる。ウイルス感染防止のためお弁当持参はできない期間なので、我が家は娘の満足するまで遊んでもらって帰宅。

 

お昼を食べてミルクを飲みながらお昼寝。なんだか最近再び日中ミルクの出番が出てくるように。遊びに満足しきれていないのか、体力がついてきたのかな。

 久しぶりに家お昼なので自炊!と張り切っていたら10分足らずで娘が目覚めちゃった。

f:id:khkaori:20200305161810j:image

・きのこと葉物野菜のクリームパスタ

 

具沢山を心がけたらものすごいボリュームになっちゃった。

お昼寝中にちょっとひと息、ができないと身も心もくたくた…在宅勤務に切り替えて早め帰宅してくれた夫に「顔が眠気に取り憑かれてる!」とびっくりされちゃった。30分ほど寝かせてもらって、娘と一緒に買い出しへ。そういえば妊婦、常に眠気との戦いだったような。

 

今日は楽ちんにおでんよ〜。寒いしね。

f:id:khkaori:20200305161843j:image

・おでん(セット+手ごね鶏つくね、ミニトマト、大根、三つ葉、玉ねぎ)

ホタルイカときゅうりの酢の物

・ツナの炊き込みごはん

 

思いつきで作ってみた鶏つくねがいい出汁を出してくれて、いつもよりぐっとおいしいおでんが出来上がった!トマトと三つ葉で彩りを足して、味にも幅がでた。ホタルイカをきゅうりと合わせるのも納得の出来。今日は自分でもおいしい〜!と言いたくなる食卓だった。

夫に「最初は俺の方が料理が得意だったけど、今は敵わない」と言われて、とってもとってもうれしい。どちらが料理上手かどうかはキッチンの慣れの問題だと思うけど、一緒に暮らし始めて一年半強、苦手だった料理が楽しめるところまでこられた。復職後はダンドリよくつくるというわたしの苦手分野がキーポイントになりそうだけど、折れずにがんばろう。

 

この日は疲れて本を1、2ページ読んで就寝。明日は晴れ、木金乗り切ればお休み…と唱えながら。