I wish you were pizza.

よく喋る子どもがふたり、先天性心疾患の末っ子は入院中です。

3/26(木)の朝ごはん 自炊お休みで娘と絵本大会

f:id:khkaori:20200328230725j:plain

残りもので…

 ・野菜ポタージュ(缶あたため)

と、昨日の残りものたち。

 

食べづわりなのか、ハリのない生活の発散のためか、口寂しくて常に何か食べている状態。良くないな…

昨夜の小池知事の休日の外出自粛の会見を受け、夫の会社が明日から原則在宅勤務になることが決まった。世の中がすごい勢いで変化している。

対応に追われて帰りが遅くなりそうだし、明日からは大人ふたりが家にいる状態だから無理なく過ごせそうだし、今日は自炊をお休みする。

 

その代わり全力で娘と向き合って遊んだ!前はこちらが張り切って絵本を読み聞かせても途中で飽きてしまっていたのに、外出自粛を始めて絵本の楽しみに気が付いたのか自ら「コッチ!(読んで)」と絵本を持ってくるように。読み聞かせても娘に響かない空回り時代から思えば、キャッキャと喜んでくれてやりがいがある。「ンッ?(もう一回読んで)」がエンドレスだとさすがに疲れてしまうけど、楽しんでくれてるんだなあと嬉しくもある。

 

娘の最近のお気に入り絵本リスト。

 

 絵本にあまり食いつかない時期から、これは気に入っていた。「いただきます」と「ごちそうさまでした」の、聞いて分かるフレーズに合わせてジェスチャーして喜んでる。

 

 

 これも「こんばんは」が好き。

 

最近は「ブーブー」「ニャンニャン」と真似してくる。赤ちゃんの鳴き声がどうして「えーん」じゃなくて「あーん」なんだろうと思っていたけど、こうして子どもがいろんなオノマトペを口にする目的があったんだ!と発見。

 

 「もいもい」を言えるようになった!

 

 動く絵本。最近は自分で動かそうとする。

 

くるっ (はじめてえほん)

くるっ (はじめてえほん)

 

 最近の新入り。「くるっ」と丸まるワンパターンでわかりやすい展開がウケる。

 

やっぱり昔から読み続けられている定番モノは読み続けられるだけの理由があるなと思う。せっかく興味を持ってくれたし、新しい絵本も開拓したいな。今は休館してしまっているけど、子ども図書館にも連れて行ってあげたい。

 

娘をお風呂に入れて寝かしつけ。夫とレトルトで夕飯を済ませてアイスを食べて就寝。ワンオペの日は潔くごはんを諦めて子どもとがっつり向き合う日とすると前向きで良いかもしれない。